【報告】ボランティア講座「ふくし実践1Dayカレッジ」を開催しました

 9月23日(金・祝)に刈谷市民ボランティア活動センターにてボランティア講座「ふくし実践1Dayカレッジ」を開催しました。

 講座は障がいのある方々を含む刈谷市民の誰もが安心して暮らすことができる地域社会を目指して、また、地域で活躍する「ボランティア」を育成することを目的としています。
 車椅子、手話、点字の実践を行い、当事者の方のリアルの声を聴き、その方と共に歩むボランティア団体の活動を知るという内容でした。
 受講者の方からは「想像以上に思い通りに車椅子が動かない」「手話は言語だと言うことを認識し、自分事として考える機会になった」「視覚障害に関わるボランティアのなり手が減少していることを知り、少しでも力になりたい」といったご意見をいただきました。

IMG_3795IMG_3810IMG_3822

 「私にできるボランティアってどんなものがあるんだろう」「ボランティアに興味があるけどどうしたよいかわからない」「刈谷市のボランティア団体を知りたい」などボランティアについてのお問い合わせは刈谷市社会福祉協議会ボランティアセンターまで!!
TEL :0566-62-6676
FAX :0566-25-2566
メール:vc.kyogikai@kariyashi.jp