障害者スポーツの普及啓発事業

 

 「目指せ!ボッチャの盛んなまち刈谷」をスローガンに、障害者への理解促進と地域の活性化を目的とし、老若男女、障害の有無にかかわらず誰もが一緒に楽しめる「ボッチャ」の普及啓発を行います。
 市民が総参加できるボッチャ大会の開催や、企業とのコラボレーション企画の実施、ボッチャ体験会の実施及びボッチャセットの貸し出しなど、多数の企画で、ボッチャを通して障害者スポーツの普及啓発に努めます。

 ボッチャ啓発チラシはこちら
キャプチャ


 【募集終了】〇できますボッチャ ~第4回 刈谷市民交流ボッチャ大会~

 

今年もチャレンジコース(トーナメントの部)、エンジョイコース(リーグの部)からコースを選択して、参加申込いただけます。         予選会は、令和5年1月14日(土)チャレンジコース、15日(日)エンジョイコースを刈谷市心身障害者福祉会館にて行い、令和5年2月11日(土・祝)にウィングアリーナ刈谷にて決勝大会を行います。

【参加申込】

第4回A4チラシ完成版令和4年10月1日(土)~10月31日(月)

大会要項をご確認のうえ、『参加申込書』を下記のお問い合わせ先まで、Fax、郵送、メール、またはご持参ください。                              ★ボッチャ大会要項 ⇐要確認                             ★参加申込書                                  ★競技規則

 

           【予選会】                                        

            令和5年1月14日(土) チャレンジコース                  

                  15日(日) エンジョイコース                    

            心身障害者福祉会館

           【決勝大会】                                                                                                                                                                                          

            令和5年2月11日(土・祝)                            

            ウィングアリーナ刈谷

【お問合せ先】
刈谷市社会福祉協議会 事業推進課
〒448-0024 刈谷市下重原町3丁目120番地
電話(0566)62-6676 ファックス(0566)25-2566
メール vc.kyogikai@kariyashi.jp

〇貸しますボッチャ ~ボッチャセット無料貸し出しサービス~
ボッチャをやってみたくても道具が…という方、社協でレンタルサービスを実施しています。ルールブック付!
・子ども会行事に
・高齢者サロンのレクリエーションに
・企業のスポーツイベントに
 用具借用申請書はこちら
CIMG8682
   

〇行きますボッチャ ~出張ボッチャ体験会~
ボッチャ教えてほしい、子どもに体験させたい、審判をやってほしいなどありましたらご相談ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、出張に伺えない場合もありますのでご了承ください。

 ・学校の総合学習に
・地区のお祭りの1ブースに
 CIMG6092
   

問合せ先

事業推進課 TEL 0566-62-6676