配食サービス(一般食)

    見守りが必要な65歳以上の人のみの世帯を対象に、食生活の自立を支援するため、定期的に自宅に食事をお届けするとともに、安否確認を行います。
対象者
    65歳以上の人のみの世帯で、隣接地に扶養義務者が居住せず、配食サービスの提供が必要であると判断される人(事前に地域包括支援センターの職員などが調査に伺います)
費用
    1食300円

配食サービス(調整食)

    病気(糖尿病・腎臓病・心臓病・脂質異常症)で、食事に配慮が必要な人に対して自宅に調整食をお届けするとともに、安否確認を行います。また、定期的に栄養相談に伺います。
対象者
    65歳以上の人のみの世帯で、隣接地に扶養義務者が居住せず、主治医などからカロリーや塩分制限等の指示を受けている人(事前に地域包括支援センターの職員などが調査に伺います。)
調整食の種類

 カロリー・塩分調整食、透析食、腎臓病食、やわらか食、ムース食
 ※事業者により対応できないメニューがあります。

費用
    1食350円

一般食・調整食に共通する内容(令和4年10月1日現在)

    配食事業者一覧(PDF形式)
    配食事業者ごと配達可能地域表(PDF形式)
事業者ごと食事例
    マルヒ食品(PDF形式)
    みよしや(PDF形式)
    宅配クック123(PDF形式)
    まごころ弁当(PDF形式)
    ライフデリ(PDF形式)
問合せ先
    生活支援課 TEL 0566-23-1600