Author: 北部地区事務所
地区社協ページ〈北部地区社会福祉協議会「ハートの会」登録団体活動紹介〉を更新しました。
北部地区事務所ページ〈北部地区事務所職員地区活動訪問記録〉を更新しました。
【北部地区事務所】「ボッチャでチャチャチャ!~介護予防・認知症予防ボッチャ体験会~」のご案内
地区社協ページ〈北部地区社会福祉協議会「ハートの会」登録団体活動紹介〉を更新しました。
【北部地区事務所】認知症サポーター養成講座を実施しました。
地区社協ページ〈北部地区社会福祉協議会「ハートの会」登録団体活動紹介〉を更新しました。
北部地区事務所ページ〈北部地区事務所職員地区活動訪問記録〉を更新しました。
地区社協ページ〈北部地区社会福祉協議会「ハートの会」登録団体活動紹介〉を更新しました。
愛知教育大学生へかりや出前講座を実施しました。
平成30年2月27日(火)、愛知教育大学教育学部の方からの依頼を受けて、かりや出前講座を実施しました。
「社会福祉協議会って何だろう」、「みんなでつくる住みよい地域!地区社協について」等をテーマに施設見学も含めて実施しました。
講義では刈谷市社会福祉協議会全体での取り組みや第3次刈谷市地域福祉計画の重点的な取り組みでもある地区社会福祉協議会についてお話しさせていただきました。
また、施設見学は高齢者交流プラザ、すぎな作業所、老人デイサービスセンターひまわりを見学していただきました。
今回の出前講座が参加していただいた21名の大学生の皆様のこれから学習に役立っていくことを願っています。
また、今後も様々な方に刈谷市社会福祉協議会の活動を伝えながら、刈谷市の地域福祉の推進に努めていきます。