声の社協だより 2025年10月1日号(No.154号)

声の社協だより 2025年10月1日号(No.154号)を発行しました。

1.挨拶

2.録音図書凡例

3.表紙

4.目次

5.福祉・健康フェスティバル2025

6.赤い羽根共同募金運動

7.片男波部屋力士の慰問

8.ボランティアの芽 ふらっとサロン

9.こんにちは!地区社協です♪

10.ご寄付ありがとうございます

11.社協事業だより

12.職員紹介

13.編集発行

14.終わりの挨拶

 

[選手募集]第7回 刈谷市民交流ボッチャ大会

刈谷市民交流ボッチャ大会の開催が決まりました。あわせて出場選手の募集受付を開始します。

大会要項をご確認いただき、下記からお申し込みまたは、参加申込書を事業推進課までご提出ください。

なお、台風等の状況により、やむをえず急遽大会を中止する場合がございますのでご了承ください。

【募集期間】
令和7年10月1日(水)~31日(金)

お申し込みはこちら

要項はこちら

参加申込書                                                                                                                    

問合せ先

事業推進課事業係 TEL 0566-62-6676

福祉・健康フェスティバル2025を開催いたします!

福祉・健康フェスティバル2025を10月19日(日)に開催いたします!

 

福祉・健康フェスティバル2025 チラシ

福祉・健康フェスティバル2025 当日パンフレット

大ホール講演会の申込はこちらから(申込は9/5(金) 9時から)

日時

令和7年10月19日(日)

10時00分から15時00分

場所

刈谷市総合文化センター

(刈谷市若松町2丁目104番地)

みなくる広場

(刈谷市若松町2丁目100番地)

交通アクセス

鉄道:JR東海道本線「刈谷駅」名鉄三河線「刈谷駅」

公共施設連絡バス:「刈谷駅北口」または「刈谷駅南口」

駐車場:総合文化センター立体駐車場

    ※駐車券認証にて4時間無料

    刈谷市役所駐車場(無料)

    ※会場周辺は混雑が予想されますので、

     できる限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。

 

問い合わせ 刈谷市社会福祉協議会 事業推進課 事業係
〒448-0024 
刈谷市下重原町3丁目120番地(高齢者福祉センターひまわり内)
TEL(62-6676)
FAX(25-2566)
メール(vc.kyogikai@kariyashi.jp)

【報告】令和7年度刈谷市災害ボランティアコーディネーター養成講座を開催いたしました。

 災害時のボランティア活動を支援する「災害ボランティアセンター」の運営に協力しボランティアと被災者とを引き合わせる人が『災害ボランティアコーディネーター』です。

 8月23日(土)刈谷市民ボランティア活動センターで「災害ボランティアコーディネーター養成講座」を開催しました。
 コーディネーターに必要な知識の習得や模擬的なボランティアコーディネートの体験、グループワーク「これからの災害ボラセン(ボラコ)に求められること」を実施し、今年度は25名の修了者をコーディネーターとして養成することができました。
 

  

声の社協だより 2025年7月1日号(No.153号)

声の社協だより 2025年7月1日号(No.153号)を発行しました。

1.挨拶

2.録音図書凡例

3.表紙

4.目次

5.新会長就任挨拶

6.令和6年度事業報告と決算

7.令和7年度事業計画と予算

8.令和7年度刈谷市社会福祉協議会会員募集へのご協力ありがとうございました。

9.知っていますか?あなたの会費500円が地域の福祉を支えています!!

10.あったか♡ふれあいまつりを開催しました!!

11.ボランティアの芽 父子ひとり親家庭を応援する会

12.こんにちは!地区社協です♪

13.ご寄付ありがとうございます。

14.社協事業だより

15.職員紹介

16.編集・発行

17.終わりの挨拶

 

 

 

声の社協だより 2025年4月1日号(No.152号)

声の社協だより 2025年4月1日号(No.152号)を発行しました。

1.挨拶

2.録音図書凡例

3.表紙

4.目次

5.新すぎな作業所がオープンします

6.令和7年度の行事予定

7.社会福祉協議会は地域福祉の推進のためにさまざまな事業を展開しています

8.市民交流ボッチャ大会~大会の軌跡~

9.刈谷市小学生ボッチャ大会 決勝大会

10.ボランティア保険をご存知ですか?

11.車椅子移送車を貸し出しています

12.地域ケア会議を開催しました

13.こんにちは!地区社協です♪

14.第5次刈谷市地域福祉計画を策定しました

15.ご寄付ありがとうございます

16.社協施設だより 心身障害者福祉会館

17.ボランティアの芽 もみじの会

18.編集・発行

19.終わりの挨拶

 

 

声の社協だより 2025年2月15日号(No.151号)

声の社協だより 2025年2月15日号(No.151号)を発行しました。

1.挨拶

2.録音図書凡例

3.表紙

4.目次

5.赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール

6.テーマ型募金 ボッチャ募金

7.赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金

8.社会福祉協議会会員募集

9.令和6年度活動実績 今後の活動

10.こんにちは!地区社協です

11.訪問介護事業所 臨時職員ホームヘルパー募集中

12.ボランティアの芽

13.ご寄付ありがとうございます

14.社協施設だより

15.通園・通学グッズのオーダー承ります

16.編集・発行

17.終わりの挨拶