声の社協だより 2025年7月1日号(No.153号)を発行しました。
1.挨拶
2.録音図書凡例
3.表紙
4.目次
5.新会長就任挨拶
8.令和7年度刈谷市社会福祉協議会会員募集へのご協力ありがとうございました。
9.知っていますか?あなたの会費500円が地域の福祉を支えています!!
14.社協事業だより
15.職員紹介
16.編集・発行
17.終わりの挨拶
6月の刈谷市内での献血会場は以下の通りです。
献血者数が減少傾向にあり、特に10代~30代の若年層では大幅に減少しています。
血液の安定的な供給のために、皆様のご協力が欠かせません。
お気軽にお立ち寄りください。ご協力をよろしくお願いいたします。
実施日 | 6月14日(土) |
会場(住所) | ルビットタウン刈谷(刈谷市高倉町2-601) |
時間 | 10:00~16:00(12:00から1時間半ほど休憩をいただく予定です) |
実施日 | 6月19日(木) |
会場(住所) | 刈谷警察署(刈谷市寿町1-302) |
時間 | 9:30~11:30 |
★6月14日(土)ルビットタウン刈谷にて初回献血者キャンペーンを実施します★
初回献血者キャンペーンでは、初回献血者先着10名に「サランラップバラエティギフトセット」をプレゼントします!
献血は気軽にできるボランティアの1つです。
ご興味のある方は、この機会に献血をしてみませんか?
是非お待ちしております!
問い合わせ先 刈谷市愛血友の会(TEL29-0888)
私たちと一緒に福祉でまちづくりをする仲間を募集します。
受付を終了いたしました。(更新日:令和7年7月1日)
採用 予定日 |
職種 | 募集 人員 |
受験資格 | |
年齢 | 学歴・資格など | |||
令和8年 4月1日 |
一般職 | 3人程度 | 昭和60年 4月2日以降 に生まれた人 |
4年制大学を卒業した人又は令和8年3月末までに卒業見込みの人で、社会福祉士若しくは介護福祉士の資格を取得した人又は採用日までに取得見込みの人 |
職種 | 職務内容 |
一般職 | 社会福祉協議会職員としての業務全般(相談業務、介護業務、総務ほか) |
試験区分 | 試験日 | 試験内容 | 試験会場 |
第1次試験 | 6月2日(月)から6月27日(金)までのうち1日 | 受付面接 書類選考 |
高齢者福祉センター ひまわり |
受付面接実施日から6月29日(日)まで | 適性検査 | オンライン受験 | |
第2次試験 | 7月20日(日) | 小論文 個別面接 |
高齢者福祉センター ひまわり |
提出書類を準備の上、あらかじめ提出日を電話で予約してください。提出書類は予約した提出日に本人が持参してください。
区分 | 受付期間 |
提出予約 (電話) |
5月19日(月)から6月27日(金)まで(土日除く)の9時から17時まで(6月27日については12時まで) |
書類提出 (持参) |
6月2日(月)から6月27日(金)まで(土日除く)の9時から16時まで(要事前予約) |
職種 | 履歴書 | 自己 PR書 |
卒業(見込) 証明書 |
成績証明書 | 資格登録証の写し |
一般職 | 〇 | 〇 | 〇 大学 |
〇 大学 |
〇 社会福祉士 又は介護福祉士 |
資格取得見込みの場合は、国家試験受験資格証明書などを提出してください。
〒448ー0024
愛知県刈谷市下重原町3丁目120番地(高齢者福祉センターひまわり内)
刈谷市社会福祉協議会 総務課人事係(担当:神谷、鮎澤)
電話:0566-29-0888
FAX:0566-27-0678
E-mail:saiyou@kariyashi.jp
適性検査は、受付面接後に受験案内メールを送付しますので、メールの指示に従い、オンライン上で6月29日(日)までに受験してください。
7月以降、第2次試験までに申込者全員に選考結果を通知します。
8月末までに受験者へ結果を通知します。
261,686円(4年制大学卒・地域手当含む)
期末・勤勉手当、扶養手当、通勤手当等(本会規程による)
原則として、午前8時30分から午後5時15分まで
原則として月曜日から土曜日までのうち週5日間
日曜日、祝日、年末年始(勤務場所によっては異なる場合があります。)
1年度につき、20日
結婚、忌引、出産、夏季休暇等
刈谷市社会福祉協議会または刈谷市社会福祉協議会が運営する施設
刈谷市社会福祉協議会
総務課人事係 担当:神谷、鮎澤
〒448ー0024
愛知県刈谷市下重原町3丁目120番地(高齢者福祉センターひまわり内)
電話:0566-29-0888
FAX:0566-27-0678
E-mail:saiyou@kariyashi.jp