新着情報
愛知県子どもの学習支援ボランティア募集しています
学習支援の場で子どもたちに「学習支援ボランティア」を募集しています。登録後、学習支援の場を紹介します。
★募集対象者
教職員、教職経験者、大学生、ボランティア実践者、民生委員、児童委員、児童健全育成経験者、スクールソーシャルワーカー経験など ※子どもの学習支援に関する経験は問いません。
★募集期間
通年
★申込方法
チラシ裏面の申込書により、郵送、FAX、電子メールで申込。
チラシ(子どもの学習支援ボランティア募集)
★問合先
愛知県社会福祉協議会 地域福祉部
☎052-212-5502
✉info-@aichivc.jp
地域包括支援センター便り2022年春号を発行しました。
ボランティアセンターだよりvol.34を発行しました
- 市民のボランティア活動への関心を高めることと、ボランティア活動への参加促進を図ることをねらいとして、発行しています!
添付のPDFデータにてダウンロードできますので、ぜひご覧ください。
【主な内容】
- 令和4年度ボランティア連絡協議会総会について
- 車椅子移送車の貸出について
- 社協インスタグラムについて
- ボランティアセンターに新しく加わった団体紹介
次号(vol.35)は、令和4年7月発行予定です。
最新号
〇vol.34(2022.5発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
バックナンバー
〇vol.33(2022.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.32(2022.1発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.31(2021.11発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.30(2021.9発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.29(2021.7発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.28(2021.5発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.27(2021.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.26(2021.1発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.25(2021.11発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.24(2020.10発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.23(2020.7発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.22(2020.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.21(2020.1発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.20(2019.11発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.19(2019.9発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.18(2019.7発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.17(2019.5発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.16(2019.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.15(2019.1 発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.14(2018.11 発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.13(2018.9 発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.12(2018.7発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.11(2018.5発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.10(2018.3発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.9(2017.12発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.8(2017.9発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.7(2017.6発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.6(2017.3発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.5(2016.12発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.4(2016.9発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.3(2016.6発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.2(2016.3発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 創刊号(2015.12発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
問合せ先
事業推進課事業係(ボランティアセンター)TEL 0566-62-6676
声の社協だより 2022年4月1日号(№140号)
刈谷市社協だより4月1日(140)号発行
ボランティアセンターだよりvol.33を発行しました
- 市民のボランティア活動への関心を高めることと、ボランティア活動への参加促進を図ることをねらいとして、発行しています!
添付のPDFデータにてダウンロードできますので、ぜひご覧ください。
【主な内容】
- ボランティア団体表彰について
- ボランティア団体紹介(刈谷市保健推進員)
- ボランティア活動保険について
- ボランティアセンター登録・更新について
次号(vol.34)は、令和4年5月発行予定です。
最新号
〇vol.33(2022.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
バックナンバー
〇vol.32(2022.1発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.31(2021.11発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.30(2021.9発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.29(2021.7発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.28(2021.5発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.27(2021.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.26(2021.1発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.25(2021.11発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.24(2020.10発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.23(2020.7発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.22(2020.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.21(2020.1発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.20(2019.11発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.19(2019.9発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.18(2019.7発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.17(2019.5発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.16(2019.3発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.15(2019.1 発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.14(2018.11 発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇vol.13(2018.9 発行) こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.12(2018.7発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.11(2018.5発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.10(2018.3発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.9(2017.12発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.8(2017.9発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.7(2017.6発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.6(2017.3発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.5(2016.12発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.4(2016.9発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.3(2016.6発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 vol.2(2016.3発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
〇 創刊号(2015.12発行)こちらよりご覧ください。(PDF形式)
問合せ先
事業推進課事業係(ボランティアセンター)TEL 0566-62-6676
臨時職員募集(老人デイサービスセンターひまわり)
随時受け付けておりますので、履歴書(家族欄は記入不要)を各施設へ持参してください。
職種 | 介護職員(臨時職員) |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
応募資格 |
不問 |
勤務内容 |
老人デイサービス利用者の介護全般 (送迎車の添乗、食事介助、入浴介助、身体介助等を含む) |
勤務日 | 月曜日~土曜日のうち 週5日 |
勤務時間 | 午前8時30分~午後5時15分 |
賃金(時給) |
1,142円(無資格者・介護職員初任者研修(ヘルパー2級以上)) 1,169円(介護福祉士) 昇給制度あり(年齢制限、上限あり) |
賞与 | あり |
採用 | 令和4年4月1日採用(以降毎月1日採用) |
申込期限 | 募集人数に達するまで |